« あぁJuliiさん... | トップページ | 追悼:juliiさんてこんなお魚さんでした(にぃ) »

追悼:Juliiさんてこんなお魚さんでした(いち)

Juliiさんが居なくなった水槽を見るのは想像以上につらいことでがっくしきてますが、お魚飼育始めた時から死のことも覚悟の上ですし、死なれて後悔しないよう日常に誠意を尽くすのも兎夢のモットーだったのでいつまでもメソメソはしてられません。
人間として与えられてる環境を駆使して、Juliiさんが生きた証を残すのも兎夢の努めだと思ってます。
そんなわけで、追悼の意もこめてJuliiさんのことをしばらく書いてみますです。

アベニーが3匹とオトシンが1匹とヤマト君たちが2匹居る水槽に、赤虫残飯処理係としてJuliiさんを採用しました。
ショップでは混泳水槽でコリが7匹ほど群れてましたが、その中の小さい連中から選びました。
Juliiさんは群れに後ろからやっとついていく感じでたぶんごはんは思う存分食べられてなかったと思います。

50306julii01

誰にもじゃまされず思う存分ごはんが食べられる水槽に入ってなんでも食べまくりました。
兎夢もお魚飼育が初めてだったので適量というものがさっぱりわかってません(^.^;
ある日突然、なんだか水槽の景色が変わった!
と、思わずびっくりするような変化の仕方でJuliiさんが太りました(^.^;

50306julii02

以前居た所よりたぶん気に入ってくれたのでしょう。
Juliiさんはいつも落ち着いていてカメラもぜんぜん嫌がらず、そのうちカメラ目線で写真が撮れるようになりました。
そうなるとおもしろいのでしょっちゅうカメラを向けてしまいます。すると....なんということでしょう、Juliiさんはいつも「工夫してる」魚だということが観察されました。
急に膨らんだお腹を持て余すJuliiさんは収まりのいい所を探してピタっとソコにお腹をハメてます。
偶然ではないらしい、とわかった時は魚がそんなことするのか!?とびっくりしたもんです。

水槽前でじろじろ眺めてもカメラを向けても怖がらないので、そのうちJuliiさんが魚なのに“まばたき”をすることを知ります(笑)
その瞬間を撮ろうとかなりがんばった写真なのですが、そんな画像よりこれは動画でなきゃダメですね(^.^;

50306julii03

さて、急に太ってしまい姿形がすっかり変わってしまったので兎夢はあせってごはんの適量を勉強します。
ちょっとダイエットもーどに入りますが、しばらくして2度目のイトメ週間でまたもや爆食してしまい更に太ってしまうのです。(^-^;

あっと驚く巨デブ時代突入の次回へつづく。

|

« あぁJuliiさん... | トップページ | 追悼:juliiさんてこんなお魚さんでした(にぃ) »

コメント

兎夢さんが気丈に頑張って思い出残してるのに、ブログ越しに見てたオッサンが落ち込んでちゃいかんですな。(^^;
ちょいショックでしたが、生き物である以上いつかはこうやって別れるのは運命として受け止めにゃいかんすね。
claraさんが寂しがりやだったと思います。Juliiさんが居なくなって困るンじゃないかと・・・
また、いい仲間がいたら入れてやってくださいな。

投稿: 北さん | 2005/03/06 22:19

Juliiさんの画像や記事でたくさん楽しませていただいたうちの一人として、私も残念でなりません。昨日の記事を見て、うちでかわいがっていたちびこが☆になったときのショックを思い出し、涙ぐんだほどです(これホント)。
しかし、こんなに皆に愛されるコリさんは、なかなかいないのではないでしょうか。兎夢さんちにやって来たJuliiさんは幸せ者ですね(^_^)

投稿: ゅぅ | 2005/03/07 00:13

こうして見ると、Juliiさんは幸せだったんですねぇ。
優しい兎夢さんと可愛いお友達に囲まれて、(やっぱり)とっても優しい顔してますよ。
(詳しくは知らないんですが;)小型のナマズは多くが2~3年の寿命だそうで、それを考えたら天寿をまっとうしたのではないでしょうか?
おりこうさんなJuliiさんのこと、きっとまた別の形で、2代目?のお魚さんとめぐり合わせてくれますよ(^^)

投稿: 更紗 | 2005/03/07 08:50

兎夢さんのその前向きな姿勢、素晴らしいです。
Claraさんのためにも新しいお友達をゼヒ入れてあげて下さい。
きっとすぐに仲良しさんになりますよ。

投稿: kinta | 2005/03/07 09:48

お久しぶりです。 先週からインフルエンザで寝込んでいてしばらくこちらにこれていなかったのですが、その間にこんなことになっていただなんて...合掌。
思えばウチの娘(3歳)が1番最初に覚えた熱帯魚がなぜか「コリドラス」でした。THE SUISOUを読んでいる時にJuliiさんが出てくると「このお魚は~?」とよく聞かれていたので... ペットショップや水族館に行ってコリを見つけると嬉しげに「コリドラス~♪」と言っています。

しかし兎夢さんは気丈な方ですね。そんな兎夢さんちにやってきたJuliiさんはホント幸せ者だったとおもいます。気持ち的にはすぐに次のお魚を入れることは難しいとは思いますが、寂しがりやのclaraさんの為にも早く素敵なお魚に出会えますように。。。

投稿: えみる | 2005/03/07 15:49

Juliiさん、初めの頃はわりとフツーのお魚さんだったんですね~。だんだんJulii節が開花というか炸裂していったんでしょうか。ほんとにいいやつだったですもんね~。次回も楽しみにしていまーす。

投稿: momo | 2005/03/07 21:36

>北さん
 いつも見守っててくれてありがとです。
 いつも見守ってると、悲しい思いも一緒に被ってしまうので
 申し訳ないと思ってますが(^.^;;;;;;まぁ....今後ともヨロシクです。

>ゅぅさん
 そんな風に言っていただけると兎夢自身も幸せものだと感じます。
 ありがとです。

>更紗さん
 ・゚・(ノД`)・゚・。ありがとですー。

>kintaさん
 そうですね。兎夢&Claraのために新しい仲間を.....
 今日ClaraさんがJuliiさんの定位置でゆらゆらしてたので
 慌ててレイアウトを変えて模様替えしちゃいました。
 Juliiさんを探す行動が探検ちぅに変わったみたいで
 ちょっとホっとしました(^.^;
 早くお友達...必要ですね。

>えみるさん
 インフルエンザでしたかー。お疲れさまです(^.^;
 3歳のおちびちゃんが「コリドラス」って言えるなんて
 渋いというかすごいというか。
 それもJuliiさんで覚えたなんて。。。
 なんかうれしいようなあったかな気分です。
 また水槽を見て大笑いしたいですね。。。

>momoさん
 Juliiさんがフツーだったのは、たったの10日間だった気がします(^.^;
 

投稿: 兎夢 | 2005/03/08 01:14

この記事へのコメントは終了しました。

« あぁJuliiさん... | トップページ | 追悼:juliiさんてこんなお魚さんでした(にぃ) »