写真でわかることも....
うちの水槽で生まれ育ったヒメダカキッズ達もすっかり逞しくなり、キッズからヤングに昇格のきょうこのごろ。
こっちの本水槽は所々水流が強い場所があったりもするけどなかなか元気で逞しくクリアしてます。
なもんで、写真撮るのはすごく大変(^.^;
なんでそんなに動きっぱなしなのさ、みんなして、、、
遊んでる時は以前アップしたギンギンギラギラとは違う顔でしょ(笑)
ヤング6匹&ヤングが生んだキッズ1匹の計7匹が本水槽に居ます。
ヒメダカの緋めだか色はこんな風にしてついてたのね。
画像見て知りました(笑)
結構いろんな顔してておもしろい(^o^/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メダカさんも結構かわいい顔してますねぇ。
投稿: kumerin | 2005/02/20 20:08
おぉ!皆良い顔してますねぇ(^^)
緋色の付き方って、ヒレの端からグラデーションが入るの(2年も飼ってるのに;)初めて知りました(^^;)
・・・うちのコ達、やっぱり活きミジンコ必要かも;
投稿: 更紗 | 2005/02/20 22:00
ヒレがキレイっすねぇ。
兎夢さんちでは毎日産卵してるんですか?
ある意味自給自足…かな?
投稿: kinta | 2005/02/21 06:57
>kumerinさん
そーなんですよ。
特にココの水槽に居るコ達は、混泳のせいか表情豊かだし
やることも結構オモシロイのです。
>更紗さん
普段は動きがせわしなくてなかなか良く見えませんよね。
写真に撮ると実物より大きく見えるので面白いです。
しかも止まってるし。
>kintaさん
おしゃれな色のつき方だったんですねぇ。
ココではほぼ毎日抱卵しています。
いちおうその役割でココに居ますから(笑)
ちゃんとお仕事してるようです。
でも最近卵食べてるのはJuliiさんっぽいんだな(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005/02/21 19:17
かっ、カワイイっ(>▽<)
とくに、一番下の写真が~
投稿: momo | 2005/02/22 20:30
>momoさん
激しく動き回ってるくせにヒトのこと、良く見てるんですよね。
投稿: 兎夢 | 2005/02/22 21:36