« こんなお助けアイテム(^o^/ | トップページ | ヤマトくんのしっぽ »

匙(サジ)加減が微妙に.....

というか、大幅(?)に違っていたらしい。
兎夢入院中の13日間、ATARA SUISOUではメダカの餌が大盤振る舞いされていたようだ。親ヒメダカもキッズもわけわからんくらい巨体になっててたまげました。

.....なんていうか、どいつもこいつも肩&腹がモリモリです。こ、怖いぐらい(^.^;

1226atara

そんな中、葵ちゃんだけはお上品にお綺麗なまま。
だって、メダカの餌はブホッ!って吐き出しちゃうんだよね。
必要最低限だけの摂取か水槽内の微生物を食べてたのかな。
本日、ブラインシュリンプをあげたら真っ先に飛び出てきました葵ちゃん。
相変わらず楽しそう。
ミクロソリウムの森は葵ちゃんのものになったらしい。
葵ちゃんには“信念”というものがきちんとあるみたい(笑)

|

« こんなお助けアイテム(^o^/ | トップページ | ヤマトくんのしっぽ »

コメント

葵ちゃんの目、また笑ったように写ってますね。
メダカの餌で妥協しないところがいいですなぁ。
まだお店で見た事ないんですよね〜葵ちゃん。
グラミー仲間は色々いるんだけどなぁ。

ヒメダカたち、元気そうですね。
やっぱヒーターがあるといいですね。
うちの水槽は12〜3°です。
年明け帰ってきたら即点呼せねば。

投稿: kinta | 2004/12/29 09:16

葵ちゃん、お店で見た時はすごーーく地味だったんですよ(笑)

メダカさんたちの点呼って8匹以上居ると大変ぢゃないですか(^.^;?
まぁでも丈夫なお魚さんだからきっとみんな無事でしょう。
kintaさんあれだけ栄養満点に育てたし(^o^/

投稿: 兎夢 | 2004/12/29 09:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 匙(サジ)加減が微妙に.....:

» 本日のグミぐら [+ゆうきと太郎の日常+]
ちょっとJUGEMの調子が良いようでうれしいなぁ(^−^) 今日はピグミーグラミーのグミぐらを観察してみました。 2匹はとっても仲良しのようです。 [続きを読む]

受信: 2005/01/08 16:11

« こんなお助けアイテム(^o^/ | トップページ | ヤマトくんのしっぽ »