黒メダカの稚魚は黒い!
当たり前なんだけど(^.^;
ヒメダカしか見た事なかったから新鮮でした!
今月1日にいただいた水草についていた卵が本日3匹孵りました(^o^/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
稚魚ちゃん誕生おめでとうざいます!
クロメダカは黒い、そうなんですよねぇ。
私はこれを見て自分がイメージするメダカは「これだ!」と思ったんです。
”黒い線に黒いチョンチョン” が子どもの頃からのイメージ。
同じ稚魚でもクロの濃淡に差があるんですよ。
真っ黒なのもいれば目だけが目立って体は薄い子もいて。
某メダカサイトで見た「ピュアブラック」なんてのになるんじゃないかと淡い期待を抱くのですが無理ですねぇ…
成長につれて薄くなってしまいます。
「でも突然変異でおっきくなっても真っ黒なのがいるかも!!!」
と妄想している今日この頃です(笑)
投稿: kinta | 2004/11/13 09:27
えっ?ピュアブラック?!
(ググって勉強してきました)
なんか夢が膨らみますね(笑)
きょうは4匹。
投稿: 兎夢 | 2004/11/14 05:26