« きょうのJuliiさんはこんなかんじ。 | トップページ | 貝(スネール)の食べ方 »

貝をいただきました(^o^/

ありがとうございました。
Hooが夢中です。

1103hoo02.jpg

貝でも一応ハンティング?
ちょっと鋭い顔つき。

|

« きょうのJuliiさんはこんなかんじ。 | トップページ | 貝(スネール)の食べ方 »

コメント

こんばんわ〜。
お魚さん達はどうやって貝を食べるのでしょうか?
残った貝殻の話を以前書かれてましたよねぇ。
噛み砕いたり吸ったりしてるのかしら???

投稿: kinta | 2004/11/04 18:52

kintaさん、おはようございます。
この度はありがとうございました。
HooもClaraもとてもよろこんでます。
貝の食べ方については新規記事にしてみました。

ところでコロコロローラーのことを教えていただけますか?
随分小さな貝も捕獲できるんですね!
市販品?

投稿: 兎夢 | 2004/11/05 01:01

おはようございます。
コロコロローラーは水作から出ているその名も「貝転キャッチャー」と言うものです。
http://www.suisaku.com/products/02-01.html からドゾ。
持ち手が伸びるので深い水槽でも使えます。
小さい貝は他の貝と一緒に入ったんだと思います。
水草から手で取ったのもあります。
キャッチャーではポロッと落ちちゃうんですねぇ。
(たまに上手く入りますが)

スネールホイホイもありますが1回使っただけです。
子供が言うには親メダカが1匹入ってたらしい。
そんなおまぬけさんがいる水槽では使えませんね…。

投稿: kinta | 2004/11/05 10:25

水作のURLありがとうございました。
「貝転キャッチャー」理解できました(笑)
なにげに一番下の「フィッシュトイレ」がツボハマです!
あぁぁ魚のトイレマーク.....(爆笑)
受けたわりには仕組みとかどうゆうことなのか理解できなかったのですが(^.^;
スレールホイホイに親メダカは絶対ありえそう!
(うちのヒメダカたちもおまぬけさんっぽい)

投稿: 兎夢 | 2004/11/05 23:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貝をいただきました(^o^/:

« きょうのJuliiさんはこんなかんじ。 | トップページ | 貝(スネール)の食べ方 »