孫稚魚
ヒメダカキッズたちが産んだ秋生まれの卵は、ほとんどHooのごはんとして役立てていますが、実は孵した2匹が別の世界ですくすく。
8日間の留守(餌やりなし)でも大丈夫だった小さな“貝瓶”の中で静かに育ってます。
現在12ミリぐらい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
こんにちは!
稚魚さん頑張ってますね。
いつかこの子達も※*♯○★になるのでしょうか???
モノアラさんをコロコロローラーで捕獲しました。
100はいると思います。
私は東京の西の方に住んでいます。
もしお近くであれば差し上げますが…。
遠いかな?
投稿: kinta | 2004/10/28 14:09
こんにちわ〜。
この孫稚魚さんは将来の卵製造者さんです。
大事に育てますよ!
うちは埼玉県川越市です。
近いのかな?
投稿: 兎夢 | 2004/10/28 23:03
おはようございま〜す。
うちは昭島市です。
川越(市役所で検索)でしたら30キロほどですね。
旦那に運転してもらえば行けます!
中間点あたりで落ち合うってのもアリかな?
入間のジャスコなら1回だけ行った事はありますが。
良ければメール下さい。
捕獲したモノアラさんはまだ生きてます。
投稿: kinta | 2004/10/29 08:54
暖かいお申し出ありがとうございます。
後ほどメールさせていただきます。
投稿: 兎夢 | 2004/10/29 18:00