« 貝の正面顔 | トップページ | あけてびっくり!!! »

第二作戦開始...

2週間後に“8日間留守”をするため、生き餌しか食べないHooのごはんをどうするかあれこれ考え中です。
留守宅には、わらわらプニプニ湧いてるブラインシュリンプをキモがる生き物嫌いな家族B。
とても「ブラインを湧かして生きてるのだけ吸い出して塩抜きしてあげて!」なんて頼めません。
貝やイトメなんかもっともっとダメダメです。

そこでとうとうコレが活躍するときがきたみたい?(^o^/
“関連記事”


freezer.jpg

冷凍ブラインシュリンプの自作です。
ちなみに市販の冷凍ブラインは試してみたけど食べません(^.^;

freezer02.jpg

自作冷凍ブラインはちゃんとオレンジ色に仕上がりました(^o^/
これならなんとかイケそう?
お茶パックを飼育水で解凍してそのままスポイトでまるごと吸い上げて投入できるのでかなり簡単な餌になったハズ。

924sui01.jpg

さて。Hooは食べるでしょうか。
ヒメダカキッズたちがまだ一緒で、まったく問題がないコイツらに高速喰いされるので、Hooはつられて食べてます(笑)
1匹1匹を目で見て確認しながら食べるHooだから、『生きてないっていつバレるか,,,』 ドキドキハラハラで見てますがHooが時々『ん?!』って顔してワタシを見ると、ワタシは水槽前で必死にポーカーフェイス(^.^;
(たった25ミリのフグ相手に....)

とりあえずつられて食べてるので大丈夫かな。。。留守中は2日おきぐらいにあげてもらえば食べるかも。
この餌ならあげてくれるかな。こっちの交渉もドキドキ。

参考までに。
使用してる“お茶パック”ってこんな感じのもの。
イトメパックにする時はコットン100パーセントにして(イトメがいい具合に出てくる隙間があるため)
ブラインシュリンプに使うときはめが細かい↓このポリエステル製のを選んでます。

pack.jpg

|

« 貝の正面顔 | トップページ | あけてびっくり!!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第二作戦開始...:

« 貝の正面顔 | トップページ | あけてびっくり!!! »