メダカたちの点呼
水槽内でピシピシフリフリ泳ぎ回る7匹のメダカたちの数を
確認するのがこんなに大変だったとは、、、、
確か7匹居たはずがなんとなく6匹に見え始めたのが2日前。
真剣に数えようとしても彼らは動き続けてる上にちーさい水槽
鏡面(?)があちこちで惑わしてくれる。
まぁ、別に1匹減ってようが2匹減ってようがいいや。
と、気楽に考えてたことにしっぺ返しがくるとは。。。。
翌日ATARA SUISOUを見てびっくり!
ぴかぴかのお水が自慢だったのにおもいっきり
白濁してる!!
水の匂いも変。水草も元気がナイっ!
そうか.......やっぱり1匹どーかなってたのね(^o^;
鏡を使って裏側を覗くも、見える範囲のトコには何もナイ。
どーやら......流木の下が怪しいぞ。
でも流木を動かすことは水槽のリセットに近いほどやっかいで
しかもその裏側からナニが湧いてくるかわからないという
そげな恐ろしいこと絶対したくナイっ!
うぅぅぅぅ、、、どーしよ。
騙し騙し毎日ちょっとずつ換水し続けてたら
ナニかが終了して(^o^;お水だんだんきれいになってくるかな?
○○処理係のヤマトくんたちを派遣したほうがいいかな?
バクテリアいれよっかな?
麦飯石溶液できれいになるかな?(^.^;
うぅぅぅぅ、、、どーしよ。
この下で何かか進行してるみたい、、、、しくしく
| 固定リンク
« ピンクな...... | トップページ | 悪戦苦闘 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうそう、メダカの数は数えにくいんですよね、とっても。
ウチの水槽のメダカの数が判明したのは、放流して9ヶ月もしてからでした。
とりあえず、、、バクテリアを入れてみてはいかがでしょ?
投稿: いたる | 2004/04/20 23:14
さっそくのアドバイスありがとうございます。
明日バクテリア入れてみよっと。
そうそう。
5品目以上(?)の混泳水槽にて
「やっとメダカの数が数えられるようになったよ〜14匹だった!」
という先日いたるさんから聞いたお言葉がどんなにすごいことか
やっとわかりました。
さすがの動体視力!
投稿: 兎夢 | 2004/04/20 23:41
数ヶ月すると数が減少して簡単に数えられますだ。
投稿: へコ | 2004/04/21 17:12
.....数日....だったらどーしよ(^o^;;;;;;;;
投稿: 兎夢 | 2004/04/22 04:24